●第83回院内勉強会(バランス評価) 2018年04月18日(水) | |
リハビリの森川先生からの講義でした。学生さんのスポーツ選手からご高齢の方まで、体のバランスはとても大切です。本日は、特に若い方のパフォーマンス向上のためのバランス訓練の説明でした。 パフォーマンス向上に悩んでいる方は、是非チェックを受けていただくと良いですね! ![]() | |
※祝!卒業生独立!! 2018年03月30日(金) | |
当クリニックと関連施設で合計約8年間しっかり技術を磨き、念願の独立開業です! 整形外科で学んだ正しい知識で、エビデンスのある治療をしていただけることでしょう!! 4月11日開院です。おめでとうございます!!! | |
●骨粗鬆症リエゾンサービス(神奈川) 2018年02月27日(火) | |
先日、神奈川県と広島で骨粗鬆症治療や研究を先進的に行ってる先生方との交流会がありました。 最先端の知識を深め、病院とクリニック間でスムースに連携できるような社会を目指します! ![]() | |
★第18回有志の会 2018年02月27日(火) | |
リハビリのスタッフが、3月に晴れて独立します! 8年間クリニックで学んだ経験を最大限生かして、地域に貢献してほしいですね! | |
●第82回院内勉強会(ドローイン) 2018年02月21日(水) | |
リハビリの森川先生からの講義でした。 腰痛治療にも予防にも。スポーツのパフォーマンス向上にも役立つドローイン。 様々な方法や応用編もありますが、実践で学習しました。 ![]() | |
●第81回院内勉強会(脊椎圧迫骨折後の運動療法) 2017年12月20日(水) | |
リハビリの松田先生からの講義でした。「いつの間にか骨折」の治療と予防の運動療法について実践して説明していただきました。「いつの間にか骨折」は、連鎖して背骨の骨折が起こり、その結果、歩行能力が低下してしまうので骨粗鬆症治療と併せて予防が大切ですね。 | |
※卒業生 2017年11月27日(月) | |
当院の元リハビリスタッフが、独立開業いたしました!11月27日開院です!! 今まで学んだノウハウを生かして、頑張って地域に愛される院に成長してくださいね! ![]() | |
●第80回院内勉強会(野球に有効なストレッチ) 2017年11月15日(水) | |
リハビリの岩佐先生の講義でした。自己評価やセルフストレッチの方法を教えていただきました。先生は、学生時代に甲子園を目指して野球をしていたので、説得力がありましたね!肩や肘が不調な野球少年や、故障の予防に興味がある方は、是非! | |
●第79回院内勉強会(バドミントン競技での障害と予防) 2017年10月17日(火) | |
リハビリの柳澤先生からの講義でした。バドミントン競技に特有の障害を予防するのに有効なストレッチを体験いたしました。怪我無く楽しみましょう! | |